毎日毎日、テレビでもインターネットでも、とにかくコロナ関連の情報でいっぱいですね。
芸能ネタなんかもほぼ影を潜めてしまって、コロナ関連の情報ばっかり見ている気がします。
その中で、いろんな新しい言葉が出てくるんですが、オーバーシュートという言葉はやっぱりいちばん気になりました。
オーバーシュートは簡単に言えば爆発的患者急増という意味を指すようです。
このオーバーシュートが起きてしまうと、やっぱり医療機関がパンクしてしまいます。
日本の医療レベルはとても高くて、どのような感染症、ウイルスに対してもきっと負けないと思っていましたが、さすがにオーバーシュートが起きてしまうとそうとも言えないみたいです。
医療機関が対応できないくらいの数の患者さんが押し寄せれば、医療機関が崩壊してしまい、医療機関が崩壊してしまえば感染症への対応ももちろん間に合わなくなってしまいます。
そうなればもう手も足も出なくなってしまうので、やっぱりオーバーシュートを防ぐのはもちろん、最前線で戦ってくれる医療関係者が感染しないようにするのが重要ですよね。